思い出に残る体育祭や学園祭をYouTubeでライブ配信しませんか?
- 体調不良などで参加できない在校生
- 仕事の都合などで参加できない保護者や家族
- OBやOG
- 進学を検討している中学生・高校生
- 学校の協賛企業
YouTubeライブは多くのにライブ映像を届けるだけでなく、アーカイブ動画をいつでも楽しむことが出来ます。
また、YouTubeの「限定公開」という機能を使用することで、不特定多数の方に動画を視聴されるリスクを極力下げ、特定の方にのみ動画を配信することが可能です。
体育祭や学園祭だけでなく、入学式や卒業式、合唱コンクールなど様々な行事・イベントを配信しています。
くまふメディアの配信実績(一部抜粋)

スポーツ中継(サッカー)

静岡国際オペラコンクール

入学式・卒業式

スポーツ中継(ラグビー)

音楽ライブ

オンラインセミナー

レスリング 全日本女子オープン

吹奏楽定期演奏会

浜松市 成人式
実績豊富なくまふメディアにYouTubeライブ配信のご依頼頂ければ、基本的に「10万円+交通費」という料金でライブ配信が可能です。
交通費を考慮しても他の業者様より低価格な事例が多く、全国各地の学校・企業・官公庁様よりライブ配信をご依頼頂いています。ぜひ地元の業者様と相見積もりを取って比較してください。
YouTubeライブ配信に関する疑問は全てくまふメディアが解決します。
まずはお気軽にご相談ください。
学園祭のYouTubeライブ配信

学園祭のライブ配信の実施方法は、下記の2つに大別できます。
- ステージイベントの配信
- 各教室の出し物の配信
くまふメディアはもちろんどちらのケースにも対応していますが、ステージイベントを中心とした配信とした方が進行もスムーズですし、予算も抑えられます。
- 開会式、閉会式
- バンド演奏、ライブ
- ダンスパフォーマンス
- お笑いライブ
- 演劇、ミュージカル
- クイズ大会
- カップル成立企画
などなど、どんなイベントにも対応しています。
ステージイベントはスケジュールが明確であるため配信側・視聴者側どちらにも予定が立てやすく、カメラの移動が不要となるなど機材の負担も少ないです。
各教室の出し物を配信する場合は、リポーター役を設けることで、より満足の高い配信が可能です。
どの教室をどの順番で回るかなど、大まかでも良いので、予定を立てておくとスムーズです。
体育祭のYouTubeライブ配信

体育祭のYouTube配信も、くまふメディアにお任せください。
- 徒競走
- クラス対抗リレー
- 障害物競走
- 借り物競争
- 大玉転がし
- 玉入れ
- 綱引き
- 大縄跳び
- 騎馬戦
- 応援合戦
どんな種目もしっかりと配信します。
ズーム倍率が高い業務用カメラを活用することで、テレビ中継のような配信を行うことが可能です。
また、可動式のカメラを上手く組み合わせることで、臨場感のあるライブ映像に仕上げることが可能です。
体育祭のライブ配信における懸念事項は電源(コンセント)の有無です。
グラウンドの周辺100m以内にコンセントがあることが、ライブ配信が実施可能な条件です。
グラウンドと校舎が隣接している学校であれば、まず問題ありません。
グラウンドが校舎から離れた場所にある学校の場合は注意が必要です。現地下見にて確認致しますが、まずはご相談ください。
YouTubeライブ配信のインターネット回線について

学園祭や体育祭のYouTubeライブ配信では、インターネット回線の品質が非常に重要です。
- 有線LAN接続
- 無線LAN接続
有線LAN接続
2つの接続方法がありますが、推奨される方式は有線LAN接続です。
有線LAN接続の方が回線速度が速く、無線LAN接続は電波状況にって回線が途切れるリスクがあります。
そのため有線LAN接続が可能な場合は、基本的に有線LANで接続します。
LANの差込口から配信ブースまでの距離が150m以内であることが条件です。
ただし、回線にセキュリティがかかっている場合は有線LAN接続は使用できません。
学校や役所、会社のインターネット回線はセキュリティがかかっている場合が多いため、下見時に確認させて頂きます。
無線LAN接続
有線LANが使用できない場合は、無線LANでインターネットに接続します。
無料のWi-fiが使用できるケースもありますが、回線速度が十分であるか確認する必要があります。
Wi-fiがない場合はモバイルルーター等を使用します。
市販のモバイルルーターでは回線速度が不十分なケースが多いため、「LiveU」や「Peplink」などといった、モバイルルーターの強化版のような機材を使用します。
弊社では機材を保有していないため、この場合はレンタル費用の実費(+3万円程度)を請求させて頂きます。
YouTubeライブ配信におけるくまふメディアの強み

- 配信に関するあらゆる作業をトータルサポート
- 美しいフルハイビジョン映像を配信
- マルチカメラによる映像切替
- インターネット環境がない会場でも配信可能
- 丁寧な現地調査
配信に関するあらゆる作業をトータルサポート
ライブ配信に関わる疑問はすべてくまふメディアが解決します。
配信の設定やオンライン視聴者への対応、機材の手配など、ライブ配信では様々な準備と知識が必要です。
ぜひ全ての疑問を弊社にぶつけてください。ひとつひとつ丁寧にサポートし、ライブ配信を成功へと導きます。
パソコンやネットに苦手意識を持っている方も、安心してご依頼ください。
美しいフルハイビジョン映像を配信


弊社は優れた質感描写が可能なソニー製のビデオカメラ「XDCAM PXW-X160」や「NXCAM HXR-NX80」を保有しております。
テレビ放送と同等の画質であるフルハイビジョンの高精細なライブ映像を視聴者にお届けすることができます。
これまでのライブ配信でも「映像がとても綺麗で見やすかった」とお声掛け頂くことが多いです。
マルチカメラによる映像切替

最大4台のカメラを使った配信が可能です。
視点の異なる4台のカメラの映像を切り替えながら配信することで表現の幅を広げ、視聴者を飽きさせないライブ配信を実現します。
インターネット回線がない会場でも安定したYouTube配信を実現


YouTubeライブ配信ではインターネット回線の速度が非常に重要です。
有線LANケーブルを接続できる環境であれば安定したライブ配信を行うことが可能ですが、屋外でのイベントなど、会場にインターネット環境が用意されていない場合もあります。
そんな環境でも、「LiveU」や「Peplink」という機材を導入することで安定したライブ配信を行うことが可能です。
これは複数のモバイル回線を束ねて高速化するもので、弊社は何度もLiveUを使用して屋外でのライブ配信を実施してきました。
丁寧な現地調査
失敗が許されないライブ配信では、事前の準備が欠かせません。
弊社はどんなライブイベントでも、必ず事前に丁寧な現地調査を行うことで、安定したライブ配信を実現してきました。
- イベントの各シーンで撮影すべきポイント
- カメラや各種機材、配信ブースの設置場所
- 通信環境(回線速度の測定など)
- 音声環境(会場のマイク音を十分な品質で配信できるかなど)
また、静岡県内における数十ヶ所のイベント会場の配信環境を把握していることも、弊社の強みといえます。
学園祭・体育祭のYouTubeライブ配信の費用

スタッフ1名につき5万円を目安としています。まずは一度ご相談ください。
シンプルプラン(¥50,000~)
固定カメラ1台と配信オペレーター1名で配信を行います。料金を抑えることはできますが、カメラワークは制限されます。
また弊社スタッフが1名のみのため、イベント中に発生する様々な事象への対応に限りがあります。
標準プラン(¥100,000~)
カメラマン1名と配信オペレーター1名で配信を行います。
プロのカメラマンによる高品質な映像に加え、固定カメラの映像を効果的に差し込むことで、柔軟なカメラワークが可能です。
弊社で一番多くのご依頼を頂いている料金プランです。
プレミアムプラン(¥200,000~)
最大4台のカメラ映像を効果的に切り替えながら配信を行います。
CGなどの特殊効果や臨場感溢れるカメラワークなどで、表現の幅が大きく広がります。
追加料金がかかる場合
各プランの基本料金に加えて、以下のケースでは追加料金を頂く可能性がございます。
- 配信会場が遠方の場合(交通費)
- アーカイブ映像の編集を希望される場合
- イベントDVDの制作を希望される場合
- イベント会場にインターネット環境がない場合
- 配信が長時間に渡る場合
- その他、受講者が数百人を超えるなど、大規模なイベントの場合
- Zoomウェビナーなど、有料配信サービスを利用される場合
実際にかかる料金の一例
静岡市内でのYouTube配信
配信オペレーター1名:¥50,000
カメラマン1名:¥50,000
交通費(磐田市⇔静岡市):¥5,000
合計 ¥105,000+税
YouTubeライブ配信に関するQ&A

- 複数台のカメラ映像を切り替えながら配信することはできますか?
- はい、最大4台のカメラを効果的に切り替えながら配信することができます。
- 配信画面に字幕や画像、パワーポイント資料などを表示させることはできますか?また、おしゃれな枠などで、配信画面を装飾することはできますか?
- もちろん可能です。ご希望のイメージをお伝えください。
- YouTubeのアカウントがないのですが、どうすればいいですか?
- アカウント開設をサポートいたします。YouTubeアカウントは無料で作成可能です。また、弊社のYoutubeアカウントを使用して配信を行うこともできます。
- アーカイブ映像を編集することはできますか?
- 可能です。特定のシーンをカットするなど、簡易的な編集でしたら追加料金不要で対応しております。
高度な編集を希望される場合はご相談ください。(編集した映像をYouTubeにアップロードする場合、映像のURLが変更され、累計視聴者数がリセットされます)
- YouTube以外のサービスでライブ配信することはできますか?
- Zoomウェビナー、Zoomミーティング、Vimeo、Facebook Live、ツイキャスなど多数のサービスで配信を行った実績がございます。
Zoomでの配信について、詳しくはこちらをご覧ください。
- 配信チケットを有料で販売したい
- YouTubeライブでは、配信チケットを販売することはできません。Streaming+、Vimeo、Facebookライブ、ツイキャスなどのサービスをご利用ください。
- インターネット回線がない会場でもYouTube配信は可能ですか?
- 可能です。複数のモバイル回線を束ねて高速化、安定した通信環境を実現する「LiveU」という機材を導入します。弊社では保有していないため、別途レンタル料金の実費を頂きます(+35000円程度)
- 事前の現地打ち合わせではどんなことを確認しますか?
- 主な確認ポイントは下記の通りです。
・イベントの各シーンで撮影すべきポイント
・カメラや各種機材、配信ブースの設置場所
・通信環境(回線速度の測定など)
・音声環境(会場のマイク音を十分な品質で配信できるかなど)
- 静岡県・愛知県外でのYouTube配信も可能ですか?
- もちろん可能ですが、「①事前の現地打ち合わせ、②本番当日」の交通費を請求させて頂きます。また、YouTube配信の開始時間によっては宿泊費が必要な場合もございます。
くまふメディアの配信実績

スポーツ中継(サッカー)

静岡国際オペラコンクール

入学式・卒業式

スポーツ中継(ラグビー)

音楽ライブ

オンラインセミナー

レスリング 全日本女子オープン

吹奏楽定期演奏会

浜松市 成人式
<主な配信実績>
スポーツ
- ジュビロ磐田 トレーニングマッチ
- 静岡ブルーレヴズ トレーニングマッチ
- ブラインドサッカー日本選手権
- 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ
- レスリング全日本女子オープン選手権
- ラグビー 慶應義塾大学vs同志社大学
- 磐田U12国際サッカー大会
音楽
- 静岡国際オペラコンクール
- 藤枝市民吹奏楽団 定期演奏会
- 浜松市社会福祉事業団 しょうがいオーケストラ
講演会・式典
- 堀江貴文講演会 in静岡
- 浜松市中央・北地区 成人式
- 浜松未来総合専門学校 卒業式/入学式
その他 年間15~30本の配信実績あり
スポーツ中継をはじめ、各種セミナーや講演会、音楽ライブ、卒業式など、様々なイベントをYouTubeライブで配信した実績がございます。
標準的なYouTube配信の料金は、「10万円(スタッフ2名)+交通費」です。
1スタッフあたり5万円とシンプルな料金プランを設定しております。大規模なイベントなど一部の例外を除き、想定外の料金が発生することはありません。
静岡県内からの依頼が多いですが、交通費をご負担頂ければ静岡県外での配信も承ります。
YouTubeライブ配信に関する疑問は全てくまふメディアが解決します。
まずはお気軽にご連絡ください。