

内容紹介

身近にいる、あんな虫やこんな虫、知ればきっと好きになる。読めば誰かに言いたくなる。
2018年4月に静岡県限定で発売し、たちまち増刷が決定した『みんなの昆虫学校』が、満を持して全国デビュー。
『こんちゅうクンとみんなの昆虫学校NEO』と題した改訂版を発行します。
静岡県磐田市竜洋昆虫自然観察公園の大人気名物館長“こんちゅうクン”こと北野伸雄が、私たちの身近に見られる昆虫たちの生態を面白おかしく、ときに哀愁たっぷりに紹介。
全編オールカラーで160ページにわたり、115種類の生き物たちを撮りおろしの美しい写真と独自の視点で解説しています。

どうでもいい!?昆虫豆知識もふんだんに盛り込まれており、子どもから大人まで、思わずクスッとなる一冊。
虫は苦手!と思っていた食わず嫌いのあなたも、彼らの愛おしい生き様を知ればきっと好きになる。
読めば誰かに言いたくなること間違い無し。
本の中身を一部公開
1時間目:甲虫のお話し

2時間目:チョウのお話し

3時間目:ガのお話し

4時間目:トンボのお話し

5時間目:カマキリのお話し

8時間目:ハチのお話し

みんなの昆虫学校NEOに登場する115種の昆虫図鑑

1時間目:甲虫のお話し

カブトムシ、コクワガタ、スジクワガタ、ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、チビクワガタ、コアオハナムグリ、アオドウガネ、カナブン、センチコガネ、オジロアシナガゾウムシ、オオゾウムシ、コフキゾウムシ、ゴマダラカミキリ、ホシベニカミキリ、シロスジカミキリ、タマムシ、ゲンゴロウ、ナナホシテントウ、ナミテントウ、コダカルリハムシ、ハンミョウ、イワタオサムシ、ゲンジボタル、マイマイカブリ、ミイデラゴミムシ
2時間目:チョウのお話し

モンシロチョウ、モンキチョウ、キタキチョウ、アゲハ(ナミアゲハ)、ジャコウアゲハ、ゴマダラチョウ、アカボシゴマダラ、ルリタテハ、ヤマトシジミ、イチモンジセセリ、ツマグロヒョウモン、ウラギンシジミ、アサギマダラ
3時間目:ガのお話し
カイコガ、セスジスズメ、クロメンガタスズメ、フクラスズメ、ヒロヘリアオイラガ、ヤママユ、チャドクガ
4時間目:トンボのお話し

ギンヤンマ、オニヤンマ、シオカラトンボ、アキアカネ、ベッコウトンボ
5時間目:バッタ、キリギリス、コオロギのお話し

トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、オンブバッタ、コバネイナゴ、ツチイナゴ、キリギリス、クビキリギス、ヤブキリ、カヤキリ、エンマコオロギ、ミツカドコオロギ、クチキコオロギ、マツムシ、アオマツムシ、スズムシ、クツワムシ、ウマオイ、カネタタキ、ノミバッタ、ケラ
6時間目:カマキリのお話し

オオカマキリ、カマキリ、ハラビロカマキリ、ムネアカハラビロカマキリ、コカマキリ、サツマヒメカマキリ、
7時間目:ナナフシのお話し

ナナフシモドキ、トゲナナフシ、タイワントビナナフシ
8時間目:ハチのお話

オオスズメバチ、セグロアシナガバチ、セイヨウミツバチ、クマバチ、アミメアリ
9時間目:カメムシのお話し

チャバネアオカメムシ、マルカメムシ、ナガメ、オオキンカメムシ、シロオビアワフキ、クマゼミ、アブラゼミ、タガメ、ミズカマキリ、アメンボ
10時間目:その他の昆虫のお話し

クロゴキブリ、オオゴキブリ、ヤマトシロアリ、アリジゴク、シオヤアブ、ヒゲジロハサミムシ、ヘビトンボ
補習の時間:昆虫以外のお話し

アズマヒキガエル、ヒガシニホンアマガエル、アカハライモリ、ニホンカナヘビ、ニホンヤモリ、ナガコガネグモ、ジグモ、アシダカグモ、オカダンゴムシ、アメリカザリガニ、トビズムカデ、イセノナミマイマイ
著者略歴

1985年静岡県浜松市生まれ。小学生のとき、学校の教室でアサギマダラの幼虫が美しい蝶に羽化する瞬間を見て虫世界の虜に。
九州大学農学部生物資源環境学科で、チャバネアオカメムシの卵に卵を産みつける寄生バチの生態研究を中心に昆虫について学ぶ。
2014年より静岡県磐田市竜洋昆虫自然観察公園に勤務(現館長)。
不思議に満ちた昆虫の生態の面白さや奥深さを、観察会や出張昆虫教室など様々なイベントを通じて子どもから大人まで幅広い世代にわかりやすく伝えている。
オオクワガタをあしらった自作のメガネに、オオクワガタのアゴをつけた帽子、半袖半ズボンに虫取り網が正装。
著者に『みんなの昆虫学校』(くまふメディア)、『こんちゅうクンのいちばん虫ずかん』(シャスタインターナショナル)、その他作品に『百人一首風みんなのこんちゅう和かるた』、『2024オムシのことばCALENDER』(以上くまふメディア)。
ラジオ局K-mix静岡内の番組にて「むしのいいはなし」のコーナーを担当するなど地元メディアにも多数出演。
書籍情報

著者 | こんちゅうクン(北野伸雄) |
監修 | 磐田市竜洋昆虫自然観察公園 |
発行人 | 久保暁生 |
編集人 | 藤原志織 |
発行 | 株式会社くまふメディア制作事務所 |
〒438-0013 静岡県磐田市向笠竹之内1274-9 TEL:0538-86-6386 | |
発売 | 株式会社角川春樹事務所 |
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル TEL:03-3263-5881(営業) | |
印刷・製本 | 佐川印刷株式会社 |
デザイン | 江間志・内田晃人(エイティ・プロ) |
撮影 | こんちゅうクン・柳澤静磨 |
くまふストアでご予約頂いた方の内、先着100名にはこんちゅうクンのサインが付きます。